どうも、そのです。
2019年2月から、住吉大社の初辰まいりを行うことにしました。
「初辰まいりって何?」
という場合は、住吉大社の初辰まいりのページをご覧ください。
今回は計4名で参拝に行ってきましたが、詳しい方と一緒に行くと色々な知識が入って楽しいですね!
これから、できる限り毎月続けていきます!
住吉大社の正面の鳥居をくぐって少し歩くと上記写真の橋がありますが、この橋は現実世界と天界をつなぐ橋とされているようです。
この橋を渡る際、
亀を見ることができると運が良いみたいです!
特に冬は冬眠していることが多いらしいので、特にラッキーみたいですね。
橋を横から見ると、
こんな感じ。
綺麗ですよね!
住吉まいり?という参拝方法で、住吉大社内だけでなく近隣の神社含め、計21ヶ所に参拝。
参拝の途中に、同行していた参拝に詳しい方のおすすめのお守りなども購入。
お賽銭含め、住吉大社で5000円ほど使いました(笑)
上記写真の招き猫は48体集めると、四十八辰(始終発達)ということでさらに大きな招き猫と交換してくれるそうで、何が何でも絶対に交換しようと思ってます!
それではまた。
その
Manohiroと申します。
ブログランキングから訪問させて頂きました。
>住吉大社へ
不思議なんです。
参りに行くと、心がスカットします。
今後も訪問させていただきます。
よろしくお願い致します。
Manohiroさん
そのです。
コメントありがとうございます!
参拝に行くと心が洗われますよね。
今後ともよろしくお願いいたします。
こんにちは、こばみちと申します。
ランキングから来ました。
住吉大社ですか。やっぱりパワースポットなんですかね。
現実世界と天界をつなぐ橋、渡ってみたいです。亀を見るまで動かなそうですけど。
有難うございました。
こばみちさん
そのです。
コメントありがとうございます!
住吉大社、パワーありましたね。
機会があれば、一度参拝してみてください。
今後ともよろしくお願いいたします。