どうも、そのです。

 

プログラム終了のお知らせ

 

ASPを使ったアフィリエイトをしているなら一度はこのタイトルのメールを目にしたことがあるのではないでしょうか?

提携していた案件が終了しますよーという案内ですね。

 

私のもとにも当然たくさん届くわけなんですが、今日のメールでは「プログラム終了のお知らせ」から学ぶプログラムの選び方について考察を述べてみたいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

どうも、そのです。

 

アフィリエイトは難しい?

そう感じる人は多いようですが、果たして本当に難しいのでしょうか?

 

本当に難しければ、私の様な人間が稼げるようになり、今ではそれで生計を立てられるようになっていないと思います。

しかも、数年に渡ってです。

 

私がアフィリエイトを始めたときも、「超後発組」と呼ばれる部類でした。

 

私は、特にパソコンが得意だったわけでも、ホームページを作成した経験があったわけでもありません。

ブログだけは趣味でやっていましたが、それぐらいのものです。

 

高校中退の中卒ですから、そんなに頭が良いわけでもありません。

 

そんな私でも今では生計を立てられるぐらいは、何年も継続して稼げています。

だからこそ言えるのですが、本当にアフィリエイトは難しいのでしょうか?

 

 

確かに簡単ではありません。

でも、そんなに難しくもありません。

 

ポイントさえ押さえていれば、月に10万ぐらいなら誰でもいけると思ってます。

アフィリエイトで月10万稼げたら、応用していけば月30万、50万、100万も全然可能です。

 

 

今、私は個別コンサル受講者さんに「アフィリエイトで稼ぐのは難しくない」ということを体感してもらうカリキュラムをこなしてもらっています。

早い人で半月以内に報酬が出ています。

 

今月は全員に成果を出していただくことを私の使命としています。

 

 

話は少しずれましたが、アフィリエイトで稼ぐことは難しいわけではありません。

ポイントやコツをわかってないだけです。

 

アフィリエイトで稼いでいくために役立つ情報は、メルマガで随時配信しています。

登録は下記からすぐにできますので、気になる場合は今すぐ登録しておいてくださいね。

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

※2017年3月2日更新※

 

 

どうも、そのです。

 

現在、ありがたいことに有料にてアフィリエイトの個別指導コンサルティングをさせてもらっています。

 

このページでは、私が行っているアフィリエイトの個別指導コンサルティング(有料)について書いています。

 

これまでのコンサル生さんの実績

 

2017年3月現在までに、数十名の方にサイトアフィリエイトの個別コンサルティングをさせていただいています。

報酬額が多い方ですと月収100万円以上の報酬実績に至っている方が数名、月収30万円、50万円、80万円などの報酬実績になった方々を含め、これまで個別指導をしたコンサル生の中にはアフィリエイトを専業として独立して活躍し続けている実績をお持ちの方々も多数おられます。

 

直近で募集した個別指導型のアフィリエイトコンサルティング

 

現在、アフィリエイトの個別指導コンサルティングについては定期的な募集はしておりませんが、直近では2016年9月スタートのコンサル生さんを募集しました。

 

このとき募集した個別指導のコンサルティングは内容を特化しておりまして、「どこにでもいる主婦の実践で平均月収20万円以上の報酬実績を出している方法」というのを徹底的にお伝えする、「その式サイトアフィリ徹底コンサルティング」という形でマンツーマンで個別指導をするコンサル生さんを募集しました。(定員15名で申し込みが殺到し数日で募集停止

 

この時にコンサル生となった方々が現在、私の完全個別指導のコンサルティングをみっちり受けながら、作業を進められています。

 

コンサルティングのサポートは基本的にチャットワークという無料のチャットサービスを使って行いますが、必要に応じてSkype通話などの対応も行っています。

 

また、コンサル生さんがより成果を出しやすいよう、私の情報網(ASP担当さん、広告主さん、同業の仲間など)から情報収集を行い、もちろんその内容を共有しています。

 

 

参考:ごく普通の主婦の実践での実績画像

 

※発生した報酬ではなく、実際に銀行に振り込まれた額です。

 

サイトアフィリエイトのメリットとデメリット

サイトアフィリエイトは数あるネットビジネスと比較して、結果が出始めるまでにある程度時間がかかってしまうというデメリットがあります。

 

ただ、その反面で正しい方法を続けていくことで必ず成果を出すことができるのがメリットでもあります。

一度報酬が上がり始めると放置してても収入を得やすいメリットもあり、ネットビジネスの中でも収入の半自動化がしやすいビジネスだと思っています。

 

私は2010年から2017年現在に至るまで、サイトアフィリエイトを常に実践し収益を上げ続けてきております。

私の個別コンサルティングを徹底的に受けることで、必要な基礎がしっかりと身に付き、サイトアフィリエイトで長く稼ぎ続けるためのスキルを手にすることができます。

 

その式サイトアフィリエイト徹底個別コンサルティングの次期募集とコンサルを受ける条件について

 

この、その式サイトアフィリエイト徹底個別コンサルティングについて、お問い合わせをいただくことがあります。

 

「現在はコンサル募集されていないのですか?」

「次はいつコンサル募集があるのですか?」

「個別指導でコンサルをしていただけませんか?」

 

というものです。

 

こちらについては、やはりコンサルティングを経て私と頻繁にやり取りを行っていく以上、コンサルティングの受講希望者さんにはせめて私のメルマガは読んでいてほしいと思っています。

 

なので、私のコンサルティングを受けるための最低条件としてはメルマガを読んでいただくことになります。

 

ということから、当然の流れになるのですが、コンサルティングの募集の詳細に関してはメルマガ内でしか告知をしません。

 

また、完全に気まぐれの不定期で募集しますので、いつ次回の個別指導のコンサル募集をするかわかりません(笑)

 

もしかしたら、明日いきなり「その式サイトアフィリエイト 徹底コンサルティング生を募集します!」なんて形でゲリラ的に募集をするなんてこともあるかもしれません。

 

 

もし、

「なんだよ、もったいぶりやがって・・・」

と思ったなら、今すぐページを閉じてもらって大丈夫です。

 

そういった方とはコンサルティングを通して良いお付き合いができないと思いますし、あなたも私のコンサルティングのもとで良い結果を出すことができないと思いますので他をあたられてください。

 

 

まずは私の個別コンサルで良さそうなのか、私からのメールを受け取って判断してみてください

 

「次にアフィリエイトの徹底コンサルティングの募集がかかったらぜひ申し込んでみたい!」と思っていただけるなら、下記よりメールアドレスをご登録ください。(もちろん登録は完全無料です)

 

既に登録していただいている場合は、気長に次のコンサル募集をお待ちください!(明日かもしれないけど(笑))

 

メールの登録は下記からすぐにできますし、解除もいつでもできます。

 

私のその式サイトアフィリエイト徹底コンサルティングに少しでも「ピン!」と来たなら、メールの登録だけでもしておいてください。

 

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

どうも、そのです。

 

これをお読みのあなたは、サイトアフィリで稼ぐ方法が分からないですか?

サイトアフィリで稼ぐための手順は以下の通りです。

 

サイトアフィリで稼ぐための手順

  1. 広告選び
  2. キーワード探し
  3. サイト作成
  4. SEO対策
  5. コンテンツ修正、追加

 

主にこの5つになります。

1と2が逆の場合もありますが、それ以外の手順としては基本的に上から順になります。

 

順に解説をしていきます。

 

1.広告選び

基本的には売れている広告を扱うのが鉄則です。

 

売れている広告 = 需要がある

ということですので。

 

売れている広告がどれかわからないという場合、各ASPのランキングなどを参考にすると良いでしょう。

あとは、取り組みたいジャンルのキーワードなどを入れてみて出てくるアフィリエイトサイトのどれもに紹介されている案件は、間違いなく売れている案件となります。

 

脱毛ジャンルならミュゼが代表的ですよね。

キャッシングジャンルなら、プロミス、モビット、アコム辺りは鉄板でしょう。

車査定なら、カービューとかズバッとでしょうか。

 

2.キーワード探し

キーワードの探し方は様々ありますのでどれがいいとは言い切れませんが、私はライバルの少ないキーワード探しを推奨しています。

 

前回の記事でも触れたみたいにペラサイトでも上位表示して稼げる可能性が高くなるからです。

ライバルの少ないキーワードの探し方については、私の無料メルマガなどでも時折触れていたり、実際のサイトも公開しているので是非これを機会に登録しておいてください。

アフィリエイトで月100万稼ぐ思考メルマガ(無料)

 

3.サイト作成

こちらも様々ですね。

場合によっては無料ブログという手もありでしょう。

 

ただ、個人的には無料ブログや無料サーバーに収益の上がるものを持ってくるのはリスクが大きいので推奨しません。

 

私の友人に、最高で月300万ぐらい上げていたアフィリエイトブログを無料ブログ運営側に削除されてしまって報酬が0になった人がいます。

 

それから数年経ちますが、アフィリエイト報酬については現在も持ちかえせずに苦労しています。なので、推奨しません。

 

独自ドメインをWordPressで運営、サイト作成ツールでHTMLサイトを運営などが良いかなと思います。

なお、私はもっぱらこちらのツールを使って作成しています。収益を上げているサイトの8割以上がこのツールで作成したものですね。

 

4.SEO対策

こちらもやり方は様々ですが、ライバルの少ないキーワードとかだと、SEO対策が要らなかったり、無料ブログからリンクをするだけでも上位表示が可能だったりします。

 

ライバルの多いキーワードとかになると、サイトのページ数を多くして内部リンクを充実させたり、中古ドメインで作ったサテライトサイトと呼ばれるサイトからリンクをしたりなどする必要が出てきます。

 

個人的には、このSEO対策のコストを少しでも減らすためにも、キーワード選定スキルを磨くのが良いかなと思っています。

このキーワード選定のスキルについてなどは、私の無料メルマガでも時折話しているので是非参考にしてみてくださいね!

アフィリエイトで月100万稼ぐ思考メルマガ(無料)

 

5.コンテンツ修正、追加

しばらくサイトを運営してアクセスが集まってきたら、どういったキーワードでアクセスが来ているのかを見ます。

 

そして、そのアクセス状況に合わせてコンテンツを修正したり、足りていないコンテンツを追加したりなどします。

広告の配置位置を変えたりもしますね。

 

こうやって、集まってくるアクセスを少しでも多く成果に繋げていくための作業を行っていきます。

 

以上、サイトアフィリが分からないという方向けに、サイトアフィリで稼ぐための手順を書いてみました。

参考になりましたでしょうか?

 

もし、上記を読まれた上でわからないことなどありましたら、下のコメント欄にご質問くださいませ。

可能な限り、お答えさせていただきますので!

 

また、メルマガでは定期的に稼ぎに繋がる情報を配信しています。

解除はいつでもできますので、これを機会に登録してみてくださいね。

アフィリエイトで月100万稼ぐ思考メルマガ(無料)

 

 

この記事に対するご質問は、下のコメント欄よりどうぞ!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

メルぞうゴールド会員解約方法を画像付きで解説

目安時間:約 3分

どうも、そのです。

 

メルぞうゴールド会員を解約したので、その解約の手順を画像付きで解説しておきたいと思います。

※解約前に、解約後の制限などについては、必ずメルぞうの利用規約をご確認くださいね。(当ブログではあくまで解約方法の解説のみです)

 

1.インフォカートの購入者ページへログインする

下記URLより購入者ページへログイン

https://fun.infocart.jp/buyer_admin/login.php

melzoukaiyaku

 

2.左サイドバーの「会員課金」をクリック

下記画像の赤枠部分、「会員課金」をクリック

melzoukaiyaku2

 

 

3.メルぞうの情報が書かれている右端「利用解除」をクリック

下記画像の赤枠部分、「利用解除」をクリック

melzoukaiyaku3

 

 

4.表示された商品情報で間違いがないかを確認し、左下の「解除する」をクリック

商品情報の一番下に再入会禁止期間とあり、そこには9999日(27年)と設定されています。

それでも問題なければ解約を・・・

 

まぁ、メールアドレスを変えれば登録はできるみたいですが。

「うちに毎月お金払わなくなるんなら、二度と登録させてやらない!」という感じなんですね。

 

ちなみに、余談ですが、27年3980円を払い続けると130万ぐらいになります(笑)

 

ということで、情報を確認して問題がなければ、左下の「解除する」をクリック。

melzoukaiyaku4

 

 

5.解約ができているかを確認して終了

解約が完了すると、ステータスの部分が「解除中」になります。

melzoukaiyaku5

 

 

メルぞうゴールド会員の解約方法は以上です。

お疲れ様でした。

 

メルぞうの無料レポートからでは登録ができない私のメルマガは、下記フォームから1分もかからずに登録ができます。

無料ですので少しでも気になったら今すぐに登録しておいてください。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

そのへの質問コーナー2015年4月度回答音声

目安時間:約 2分

どうも、そのです。

 

先月から「そのへの質問コーナー」というメルマガ限定企画を立ち上げ、それに対する回答を音声にて録りました。

その音声をこちらでも公開しますので良かったらご視聴くださいませ。

 

前半
http://affiliate-life.org/onsei/150504_002.MP3

後半
http://affiliate-life.org/onsei/150504_003.MP3

 

【前半コンテンツ】

1人目(~7分30秒ごろ)
・そのがアフィリで稼ぐようになるために強く意識していた事は?

 

2人目(~18分ごろ)
・メルマガで読者さんの信頼を得るために心がけていることは?

・メルマガの読者さんの集め方は?

・ライティングに関しておすすめの教材は?

 

【後半コンテンツ】

3人目(~6分30秒ごろ)
・サイト作成でおすすめのツールは?

 

4人目(~10分40秒ごろ)
・プロ野球はどこのファン?

 

5人目(~17分ごろ)
・この2人の芸能人、どちらがカッコいいと思う?

 

6人目(~29分ごろ)
・違う教材に取り組んでいるけど、気になっている塾に入るのはどう?

 

といった感じの内容になっています。

この音声をお聴きになってみて、あなたも私に質問してみようと思ったなら、是非メルマガにご登録いただき、5月度の質問募集をお待ちくださいませ!

 

メルマガはこの下のフォームからいとも簡単にできてしまいますので、是非是非この機会にどうぞ!

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

どうも、そのです。

アフィリエイトで稼ぎたいと思うのであれば、ASPの新着情報は漏らさずにチェックするべきです。

 

その理由についてご説明したいと思います。

まだ誰も取り組んでいない可能性がある

ASPの新着情報に出てくる案件には主に以下の2パターンがあります。

 

  • 他のASPにも登録しているが今回新たに違うASPでも登録した
  • 今回アフィリエイトに初めて参入した

 

この2つです。

前者は既に取り組んでいるアフィリエイターがいる可能性が大ですが、後者は今回初めての参入なので取り組んでいる人がいない可能性が高いです。特に商品名での対策がされていることなんてほぼないでしょう。

 

誰も取り組んでいないのであれば、誰にでもチャンスがあるということになります。

また、新規商品の場合、色々と不透明な部分もある事から、大物アフィリエイターは様子見をすることが多いので、ライバルもそこまで増えない傾向にあります。

 

ASPの新着に出てきた広告はおよそ半年以上の契約になっていることが多い

ここで、新着広告に取り組むメリットにピンときた方は、かなり勘が良いと言えると思います。

 

多くの新規広告主は、半年以上で契約をしていることが多いそうです。(ASPの方から聞きました)

つまり、その広告は少なくても半年はあるということです。

 

ということは?

半年以内にその広告主がASPに支払う固定費以上の利益を感じることができればそのまま広告は継続される可能性が高いです。

 

そのときに、その売り上げのほとんどをあなたが上げていたとしたら?

優遇されやすいのは目に見えていますよね?

 

私の過去の成功事例

これは、私がまだアフィリエイトで1万円ちょっとしか稼げていない時、ある広告を見つけたときの話です。広告が継続されるというのには当てはまってませんが、私が稼ぐきっかけになったことです。

 

2010年の9月か10月だったと思いますが、今では有名なグルーポンの無料会員登録案件がありました。単価は63円とかだったと思います。

結論からいうと、私はこの案件だけで2000件以上の成果を短期間で上げました。

 

途中から特別単価ももらうことができ、単価は200円ぐらいになった時期もありました。

 

 

何故、こんなにも件数を伸ばすことができたのか?

 

 

単価が低くて誰も取り組まなかったから

だと思っています。

 

 

でも、まだ稼げていない私は、ここに果敢に取り組んでみました。

その結果、月に10万円という壁は突破できました。

 

そして、そのおかげでASPで稼ぐイメージがつき、どんどん扱う単価をあげていき、1件1万円の案件を月に100件以上決めるなどに至りました。

 

こういった私の成功事例からも、アフィリエイトで早く稼ぎたいと思うのであれば、誰も取り組んでいないけど需要のある案件に取り組んでみるというのはとても良い方法だと思っています。

是非一度、新着情報を真剣にチェックしてみてください!

 

ちなみに、私は今でも毎回チェックしていますよ!

 

メルマガの方ではもっと深掘りしたところまで話していきたいと思っていますので、よろしければ下記から登録しておいてくださいね!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

アフィリエイト収入の平均額ってどれぐらいなのか?一度は気になった事があるのではないでしょうか。

それについて、面白いデータを見つけましたのでシェアしたいと思います。

 

http://www.fancs.com/pr/archives/2595

 

こちら、A8.netを運営するファンコミュニケーションズによるデータになりますので、アフィリエイト界全体にも通用するデータではないかと思います。

何と、全国平均は5,000円以下の4,561円ということです。

 

では、アフィリエイトってやっぱり稼げないのか?と思う方も多いと思いますが、それはこちらの記事を参考にしてみてください。

アフィリエイト収入の気になる実態、稼いでる人はどれぐらいいるの?

 

 

あくまで平均値なので上と下では天と地ほどの差があるということです。

一つ言えるのは、今からでも月100万以上を稼ぐのは全然可能だということです。

 

実際、私がアフィリエイトを始めた2010年時点でも超後発組でしたが、それでも最高で月170万ぐらいまで稼げています。

また、私よりあとでアフィリエイトを始めて月200万を超えている人も大勢います。

 

結局はやるかやらないかということだけですよね。

やると決めたら結果が出るまであきらめずに正しいやり方を徹底的にやり続けるだけ。これに尽きると思います。

ライバルのほとんどは、すぐにあきらめてやめていく人間ばっかりなので、やり続けるだけで勝てる業界です。リアルの店舗ビジネスなどと比べたら、本当に勝ちやすいビジネスモデルだと思いますね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

表題の通り、アフィリエイトの作業を外注化するには?という疑問が解決する動画が期間限定で販売されていました。

メルマガでは紹介していたんですが、ブログで紹介するのを忘れていて今は販売停止中です(汗)再販とかあるのかはわかりません。

 

ちなみに、一部ではありますが、私のメルマガからはこんな感じで買っていただいています。「良い商材を紹介してくださり、ありがとうございます」と感謝のメールも届いたほどでしたので、金額との比較でかなり価値の高いものだったと思います。

外注化ノウハウ成約実績

※画像をクリックすると別窓で拡大表示されます。

 

 

メルマガでは、こういった本当に役立つ商材とかが期間限定で発売されていたりする場合、しっかりと何日間かかけてご紹介しているので、まず見逃すということはありません。もし厳選された役立つ情報を取り入れたいとのことであれば、是非この機会にメルマガに登録しておいてください。記事下部の登録フォームから1分もあれば登録ができます。

なお、近日、読者様向けに「月150万円以上稼ぐアフィリエイターが語る、今報酬が0になって資金に余裕もなくなったら、どうやって月100万円の報酬に戻すのか?(仮称)」というテーマの無料レポートを進呈予定です。読者様には全員お配りする予定にしていますので、そちらを楽しみにしていただくのも一つかと思います。結構、内容の濃いものに仕上がりそうな感じですので、お楽しみに。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

アフィリエイトをするにあたり、稼げる(儲かる)ジャンルって気になる方も多いと思います。

 

その稼げるジャンルについてお話する前に、理解しておいた欲しい大前提の話があります。

そもそも、この記事にたどり着いている時点で、あなたはアフィリエイト初心者寄りであると見受けられます。(お友達とか交流のある方をのぞき、このブログに初めて訪問した方の場合)

 

その初心者の方が、稼げるジャンルを知ったからと言って稼げるようになるわけではありません。むしろ、稼げるジャンルというのは強豪揃いとも言えるので、そこに割って入るのはなかなか難しいでしょう。

なので、他の人がやっていない切り口から攻めていくなどの工夫は必要になるかと思います。また、SEOのライバルが多いキーワードとかだと、無茶をしたSEOをするとペナルティを受けたりなどして、努力が水の泡になる可能性が高くなることも否定できません。

 

以下に、稼げるとされるジャンルをご紹介はしますが、必ずしも稼げるジャンルというのが大事なわけではないということは覚えておいてくださいね。

 

そのが思うアフィリエイトで稼げるジャンル

  • 金融(キャッシング、FX、クレジットカード)
  • 脱毛(主にサロン)
  • 美容(主に化粧品)
  • 求人(看護師、薬剤師など)
  • インターネット回線(WiMAX)
  • 情報商材

 

この辺りではないかと思います。どのジャンルもそのジャンルだけで楽勝で月100万円を超える報酬が得られるジャンルです。

金融、脱毛、求人、インターネット回線は比較サイト。美容と情報商材はレビューサイトの方が訪問者さんからの反応は良いかと思います。

是非参考にしてみてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング
最近の投稿
カテゴリー
最近のコメント
参加中のブログランキング


RSS