どうも、そのです。
アフィリエイトは今から始めても十分に稼げるにも関わらず、稼げない人の方が数多くいます。
その原因は何なのか?私はたったの2つのポイントを押さえているかどうかの違いだけだと思っています。
正直、この2つのみに尽きていると思います。
いつまでも稼げない人は、この2つのいずれか、もしくは両方に当てはまっています。
取り組んでいる方法そのものが成果の出ない方法の場合、当然ですがいつまで経っても成果が出ません。
もしくは、一番怖いのが、自分自身は合っていると思っているケースですね。
例えば、何かしらの情報商材を購入してそれに取り組んでいるケースです。
商材を見て自分ではしっかりとその内容通りにできていると思っているのに、実際に人から見た場合にはずれている点が多いなどです。
これは、結構な確率であります。
ここが情報商材を購入して稼ぐという点のデメリットとも言えます。
これは商材の内容が悪いとかではなく、どうしても起こり得ることだということです。
ここを改善するには、合っているかどうかの確認が取れる環境をつくる事ですね。
商材ではなく、塾へ入るとかコンサルを受けるなどがこれに該当するかと思います。
もちろん、商材の購入だけで稼ぐ人もたくさんいますので、商材そのものが悪いというわけではありません。
私も数々のアフィリエイト系の商材に目を通してみていますが、その商材の内容をこなせば稼げるものがほとんどです。
なので、商材の中身が悪いのではありません。
商材に取り組んでみてなかなか稼げない場合は、塾かコンサルなどを検討するのも一つの手段ということですね。
これも稼げない人の中でかなりの人が該当する項目ですね。
取り組んでいる方法で作ったサイトや記事が10個以下とかで諦める人がざらにいます(笑)
たったの10個すら取り組んでいないのに、この方法は稼げないとか自分には合っていないとか決めつけてしまうわけですね。
10個じゃ検証材料にもなりません(笑)
検証もできないのだから、合っているかどうかすらもわからないわけです。
それなのにすぐにやめてしまう。
そんな感じの人がとても多い印象です。
で、また新しい商材とかに飛びつく感じですね。
この行為は、お湯が沸騰する前に火を消して、また別のコンロで違うやかんに水を入れて火をつけ直すみたいなものです。
↑
↑
こうやって見ると、そんな馬鹿なことをする人いないでしょ?って思うと思います。
でも、稼げない人の行動を俯瞰してみると、これと同様の行為を普通にやってしまっているんですよね。
これを改善するには、取り組んでいる方法ですぐに結果が出ると思わないことです。
アフィリエイトって仕事(ビジネス)です。
新しい仕事に取り組んですぐに良い結果なんて出ません。
新しい職種に就職してすぐに大事な仕事なんて任せてもらえませんよね?
でも、アフィリエイトだと、そのすべてを自分で取り組まないといけないわけですから、当然すぐに良い結果なんて出ないもの。
出なくても当たり前な話なんです。
私はアフィリエイトに取り組む際、「1年は報酬が0でも続ける」と決めて取り組みました。
私の仲間内で現在は月数百万レベルで収益をあげている人も「3年やってみないとわからない」と思ってやっていたそうです。
それぐらいの気持ちをもって取り組めるかどうか、そしてそのときそのときの最善を尽くして作業を続けていけるかどうか、ここが大事かなと思います。
というか、それぐらいの気持ちで取り組んで当たり前なんですよね。
これを当たり前に思ってできないとかであれば、アフィリエイトで稼ごうとすること自体を諦めた方がいいんじゃないかと思います。
そんな甘い世界じゃないので。
まとめると、単純に上記に挙げた2つの部分をつぶすことです。
一言にすると、正しいやり方で作業をし続けるだけです。
本当にこれだけです。これで必ず成果は絶対に出ますので。
アフィリエイトって稼げないんじゃないか?って思っている方は、ぜひ正しいやり方で作業をし続けてみてください。
アフィリエイトで稼げるようになるための情報発信をメルマガでも行っています。
登録は下記から簡単にできますので、よろしければどうぞ。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
コメントフォーム