どうも、そのです。
「ピーク時は月200万円以上稼いでいたサイトが飛びました(汗)」
「だから、今ものすごく焦ってます(汗)」
・
・
・
・
先日、とあるアフィリエイター同士の懇親会に参加されていた方が言っていた話です。
あなたは、最高月200万円以上、平均しても月100万円以上もの金額をたった1サイトで稼いでいて、そのサイトが飛んでしまったら、どうですか?
※「飛ぶ」というのは、検索順位を落として収益が激減することを指します。
私はそんなのイヤです。
私自身、月100万円以上稼いでいたサイトが飛んでしまった経験が何度かありますし、月50万円以上ならもっとあります。
サラリーマンの方の平均月収以上の額がいきなりなくなるわけですから、そりゃあイヤなもんですよ。
イヤーーーーな汗が手や背中から出てきます(汗)
初めて経験したときなんかは、1~2日ボーーっとしましたしね。
なので、私はコンサル生さんに教える際、コンサル生さん自身が
「1サイトで頑張りたい!」
と強く希望を出さない限り、1サイト依存型は推奨していません。
強く希望を出してきたとしても、1サイト依存のリスクはしっかり伝えます。
いつか上記のようなことになるのが、目に見えているからです。
(絶対ではないけど、可能性が高い)
これまで私自身も経験してきたし、1サイト依存でうまくいってた人が次に会った時に「飛んだ」という事例を本当にたくさん見てきました。
私はそういった方々と話した時、
「1サイトだけだと怖くないですか?」
と聞くことが多いのですが、その人たちは大体こう返事します。
「うちはしっかりコンテンツを作ってるから大丈夫」
「うちはSEOも相当こだわってるから大丈夫」
逆に
「そうなんですよねぇ。だから、今新しいサイトを構築中なんです。」
って返事をするような方は、そのサイトがダメになっても生き残ってる気がします。
コンテンツにこだわってもSEOにこだわっても、飛ぶときは飛ぶのがアフィリエイトサイト
今回の変動が大丈夫でも次の変動でどうなるかはわからないのがアフィリエイトサイト
Googleの気まぐれで飛ばされるのがアフィリエイトサイト
私はそう考えています。
(あくまで私の考えです)
ほんと、
Googleの気まぐれでサイトって飛ぶので(汗)
その証拠に、まったく同じ手法をやってても、飛ぶサイトと飛ばないサイトがあるんですよ。
これって、その方法自体がダメだと決まったわけではないということですよね。
でも、「たまたま」Googleの変動の餌食になる可能性があるわけです。
そのとき、1サイトでしか稼いでなかったら?
最悪は収益がゼロになりますよね(汗)
だったら、
「収益上がるサイトはひとつでも多い方が良い」
と思いませんか?
そういったこともあり、私はコンサル生さんにも、
「収益狙いのサイトを複数作成する」
ことを中心に教えています。
ちなみに、私が主としている、収益狙いのサイトを複数作成する方法ってどうもあまりやっている人がいないようで、サイトアフィリエイトの経験があるコンサル生さんに
――――――――――――――――――――
なるほど、そういう作り方になるのですね。
考えつかなかった方法なので、少し驚きました。
――――――――――――――――――――
と言われました。
また、同じような反応は、
過去幾度となく言われています。
なので、意外と自分では思いつかないみたいです(笑)
ただ、正直、このやり方ができるようになれば、サイトの複数作成自体は楽になります。
おかげさまで、幾度となく変動が来たとしても、何かが下がれば何かが上がるといったことになることがほとんどで、リスク分散ができているかなと思っています。
また、私自身、このやり方は5年以上前からしていて、5年以上前にこのやり方を教えた人は、今ではスタッフ数名を雇って取り組んでいます。
あなたもアフィリエイトで長く稼ぎ続けていきたいなら、リスク分散はしっかりしていきましょうね!
先日、大阪は天王寺にある、あべのハルカスで行われている世界の昆虫展というものに行って、そのときのお土産でコーカサスオオカブトのペアを繁殖狙いで買ったのですが、全然、交尾する様子がありません(笑)
交尾をするどころか、オスの気性が荒すぎて、メスを投げ飛ばす始末です(汗)
さて、うまく繁殖してくれるかどうか・・・
それでは、またメールしますね。
その
コメントフォーム